忍者ブログ

オタクフォーエバー

ヘタリアとボカロにぞっこん

[PR]

2025/07/10(Thu)16:52

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|

5/24 よみうり

2009/07/01(Wed)18:09

5月24日は郁ちゃん、マキちゃん、セイ、ウキでよみうりに行ってきました!

実際よみうりは、暴雨雷突風を1/10000スケールにしたような空模様でしたが、私の(心の)中ではもう雨吹き荒んでいたと言っても言いすぎではないなと^^思っております^^せっかくの好ロケーション会場なのに、何故雨かと、真に遺憾ですが、でも忍たまたちも実習とか、任務とか、天気が悪くてもしなきゃいけないこともあるし、むしろ、雨という天候が重なって忍たまたちの普段は見れない哀愁とか未来への不安とか学年が1つ上がるごとに感じる漠然とした恐怖とか雨をものともしない勇ましさとかそういうものが悪天候によって引き出されそれが写真ににじみ出るはずだ。そうに違いないと、思い込みながら撮影を始めたらホント、マジ、天気とか関係ないな^^^^^^すっっっっっごく楽しかったです!!!!!1!!!頭破裂した

雨降ったり曇ったり晴れたりの繰り返しで不安定な天気でしたが、眼レフの扱い慣れないなりにどうにか乗り切れたかなーと、1000くらい経験値得た。とくに私のカメラね。ピントの設定間違えてたみたいだった。誰かウキを殺せよぉ。
この日は雨で石段が滑りやすくなっていて、それはもう…転ぶ竹谷……続けざま尻を強かに打ちつける久々知……戦々恐々と無言で手を取り合う双忍……と、ある種緊迫した場面もありましたが基本5年萌えで乗り切りました。うーん、それにしても忍者がいっぱいいた。忍者広場か!ってくらいいっぱいいた。いい眺めだった。


というわけで、5年勢ぞろい合わせをしたのもなんだかんだ初めてではないですが、やりたりないまったくもってやりたりない皆5年生になればいいのになあ広がれ5年の輪!!1!写真は折りたたんでおきます!






PR

---------- 豆腐料理ばっかじゃん! ----------

No.11|イベント

4/26 TFT

2009/06/30(Tue)01:16

今更ですが、4月のTFTの写真を…今週中に今までのイベント分の写真あげていくことにします(`Д´)ゞ!!

初めてとなコス以外でTFT行ったんで勝手がわからなくてあたふたしてたんですが、綾部セイ八郎とウキ風藤内の作法中間管理職コンビやってきました!お互い初キャラだったっけ…?ともかく私は初出しでしたが、なんといってもセイちゃんね…!綾部のポワン顔から次期作法委員長(多分)に相応しい仙蔵ばりのS顔とか色々やばかったんですが、興奮しすぎた私のせいでほとんど写真がぶれてました^^^^^^めちゃくちゃ無理な体勢のポーズ指定をきいてもらってかっこいいのとれたと思ったらぶれてたりね^^^^^というわけで使える写真が少なかったです…ごめんね。
私黄色のライトの部屋で上手く写真撮れないなあ…(´Д⊂ がんばろう…
それにしてもセイちゃん、可愛い顔とS法委員の顔を使い分け、なんだかんだでポーズも上手いって、なんという




綾部喜八郎:セイ   浦風藤内:ウキ


おかしい…紫の天使が見える…



↑クリックすると大きくなります。
ゲスト様は下に折りたたんでおきます!

---------- 忍たま大 S U K I ----------

No.10|イベント

明日

2009/06/27(Sat)01:38

27日はセイちゃんとオリジナルを進修館でやってきます。
30℃越えという暑さの中で果たして厚着のオリジナルで1日居れるのかどうかわかりませんが、とりあえずはじめていく進修館たのしみ^^

ヒャッホー!!

No.9|予定

14日のよみうり

2009/06/12(Fri)00:48

予定というかこの前も書きましたけど、14日のよみうりに行ってきます。

コウがBASARAの元就で、私はカメコしようかなという感じですが、なにかコスするかもしれない。でも毛利におい捨て駒我を撮れみたいに見下されながら粘着カメコするのもそれはそれで……いやはっきり言おう踏んで欲しい踏まれながら言われたい


あと忍たま向けのクソ綺麗な和風の撮影会が出来そうなところをコウが見つけてきてそれを私がちゃんと調べてみたら、2人で怒れる活火山の如くフィーバーしてしまってそこで撮影会がしたくてたまらない…金額もそこそこだし、場所なんて最高に近いんだぜ…あー撮りたいものがいっぱいあるよ~アメーバみたいにあと3つくらい分裂したい。とりあえずコウGJ^^コスプレに関しては犬並みの嗅覚をもつ女、それがコウ。
今まで忍たまでやってきたのってほのぼの仲良し俺達仲間だぜキラッ☆という感じだったんですけど、撮影会とかでならもっとマジギレ殴り合い反則なし武器オッケーの5年とか、双忍と久々知竹谷がもっと超親密急接近2人の世界…みたいなやつとか、ギャップ萌えの出来る4年とか撮りたいです。


忍たまは忍たまでもっとやりたいけれども、自重できないほどヘタリアがやりたいので、もう独り楽しすぎる感じで日本とかプロイセンとかイギリスとかやることにします。8月に。
7月は本当に無理矢理オンリー行くつもりなんですけど、きっと時間の遣り繰りが上手で行動力がある人なら間をぬってイベントにもいけるんだろうが、なんでこんなに時間の使い方が下手なんだろーなーあーコスプレぐがががが コスプレ萌える


毒虫捕獲中の竹谷んかわいい^^
竹谷と雷蔵
注※雷蔵は蝶々に気付いてません

No.8|予定

五年生

2009/05/22(Fri)16:39

私が更新頻繁にすると言って、頻繁に書いたことは、ない。

今までサイトというものを作ると、日記コンテンツを必ず設けるにも関わらず、小まめに更新したのは最初だけでサイトコンテンツの更新をするときに日記もついでに書くという、ついで作業になってました。ですが!今度こそ!有限実行!!!というわけで、とりあえずオタク話しにきました^^これだからウキは^^^^^^^^^^^^^

じゃあ、もうそろそろ五年生合わせをする日も近いので、五年生の話ですかね。いま思ったんだけど、私過去3日間五年合わせの話しかしてないぞ……ざわ…言っておきますけども、私がしつこいんじゃなくて、五年生が全員集まった合わせは貴重なので興奮しているだけです!!!!1!!!!!!べ、別に楽しみなんかじゃないんだからね!!!!!!


~五年生~
横の結束が強いのは五年生の特徴だと思います。四年生はソロ活動でたまに其々の個人プレーがうまく噛み合わさって連携になるというミラクルを起こす学年ですが、五年生はガチです。六年生は普段アクが強くて勝手気侭かと思いきや、連携が必要なときはちゃんとやる、さすがの六年生です。だが五年生はガチです。

この五年生の中でストッパーになれるのが久々知。成績優秀でイケメンですが、無礼で(ex.「あ?」)無神経で思ったことをそのままいうし、現実的で(ex.生物委員がなくなれば、毒虫の世話なんてしなくて良くなるんだからいいんじゃない?」「一、二年生や斉藤を呼んで手伝わせるより、俺一人でやったほうが早く片付くと思って」)天然。い組っぽく、窮地になるほど頭が冷えてくタイプ。絶対慌てない。久々知と三郎は、過程より結果重視っぽいですが、竹谷と雷蔵は結果が駄目でも頑張ったという過程まで評価してくれそう。

そういう下級生ブリーダーの竹谷ですが、委員会で狼を飼育している設定を聞いたときから太陽かつ狼という竹谷二面性萌えが、凄まじい。ふとした瞬間獣っぽさが覗く竹谷…ごくり……竹谷は自分ではどうにもしてやれないことでも一緒に悩んでくれるし、悟空が元気玉作ることになったら、竹谷のとこからめっちゃ光線出てんじゃないかな絶対。狼の飼育は危ないから一年生にはやらせられなくて、主に竹谷がやっているんですよね。でも竹谷は一年生の頃から狼を育てていて、いわば狼と共に忍術学園で時を過ごしてきたから狼とは阿吽の呼吸なんですよね。狼育てているなら馬も育ててるんじゃないかな。そんで竹谷は馬にも乗れるの。団蔵とかたまに馬小屋に遊びにきたりして竹谷も団蔵を快く迎えてくれんの^^^^^^竹谷好き^^^

三郎は現代の指標に当てはめると、裁縫も料理もパーフェクトで成績オール5のスーパーマンです。でも雷蔵雷蔵言ってるところからするに、お揃いのキーホルダーとか、連れションとか好きそう。そういうとこだけ乙女。三郎は下級生からは何考えてるかわかんない先輩だけど、凄い人だと思われてそう。悪戯好きで自分が面白いと思ったものは周りから見たら無駄でもやる。面白ければすべてよし。何でも出来ちゃって人生つまらなくなる天才とは紙一重で、人生楽しんでる。あー^^やばい、三郎泣かせたい^^主に立花先輩と2人っきりで同じ部屋に半日閉じ込めてやりたい^^

雷蔵は年上のさわやかお兄さんのイメージ。近所のおばさん達に人気で、ママさんキラー。竹谷が元気にしてくれる太陽的な笑顔だったら、雷蔵は見てると癒されるさわやか系笑顔です。これは…幼女にももてるぞ…私大きくなったら雷蔵おにいちゃんのお嫁さんになる!ぐらい言われてるぞ。幼稚園で作ってきた折り紙の指輪の1つや2つ貰ってるぞ……雷蔵は、一番大人な考え方もっててしかも大雑把なので、たいていのことはしょうがないなあ(対三郎)と許してくれるけど、曲げられない意志やこだわりがあってそこは頑固っぽい。



な、なげえ。自重しよう。とりあえず、下に昔の写真でも…



立花仙蔵:コウ 綾部喜八郎:ウキ

コウから貰ってきました。初めて忍たま出したときの。
忍装束作り直しましたねーこれは1回しか着てない。



七松小平太:コウ  綾部喜八郎:ウキ
穴掘りコンビ。これはお互い穴掘ってたら穴が繋がっちゃったんですね><



←ウキ     コウ→
で、これ。私が始めてコスしたときの^^
鋼の錬金術師のエドワードとマスタングです。なつかしい。
一時期一緒にサイトやってたときの合同名刺です。

No.7|忍たま